598541 |
最新支那語大辞典 |
|
石山福冶 |
|
改版6刷 B6判 約1800P カバ端痛ミ 函ナシ 経年並褪色 |
昭18 |
1冊 |
3800 |
第一書房 |
598542 |
最新支那語解釈法 |
|
隅田直則 |
|
初版 B6判 658P カバ端少痛ミ 経年並褪色 蔵書小印 |
昭16 |
1冊 |
sold out |
大阪屋號書店 |
598543 |
支那語重要単語集 |
|
宮越健太郎 |
|
初版 B6判 314P カバ 経年並褪色 |
昭17 |
1冊 |
sold out |
タイムス出版社(旧ジャパン・タイムス出版部) |
598544 |
支那新聞の読み方 |
|
入江啓四郎 |
|
重版 B6判 314P カバ少痛ミ 経年並褪色 |
昭17 |
1冊 |
3800 |
タイムス出版社(旧ジャパン・タイムス出版部) |
598545 |
支那時文類編 |
|
青木喬 |
|
初版 A5判 389P ハードカバ裸本 経年並褪色 書込み数頁有り 蔵書小印 |
大7 |
1冊 |
sold out |
東亜同文書院(支那上海) |
598546 |
支那文学概観 |
|
長澤規矩也 |
|
初版 A5判 295P カバ端少疵 経年並褪色 |
昭26 |
1冊 |
900 |
学友社 |
598547 |
支那語自修読本 |
|
陳文彬 |
|
初版 B6判 107P ハードカバ裸本 経年並褪色 |
昭15 |
1冊 |
sold out |
大阪屋號書店 |
598548 |
華語ノート 基本華語読本用 |
|
張文華 |
|
初版 B6判 93P 経年褪色 |
昭15 |
1冊 |
sold out |
開隆堂 |
598549 |
ポット上海史 |
|
f.L.ホークス・ポット 土方定一/橋本八男訳 |
|
再版 B6判 476P カバ端少痛ミ 経年ヤケ 蔵書小印 |
昭16 |
1冊 |
7800 |
生活社 |
598550 |
日本乎英國乎 揚子江流域と日英の勢力 |
|
日高進 |
|
初版 菊判 542P ハードカバ裸本 経年ヤケ 蔵書小印 |
大7 |
1冊 |
4700 |
東方時論社 |
598551 |
支那政治地理誌 全2巻(上・下) |
|
大村欣一(上海東亜同文書院教授) |
|
初版 A5判 968P+1025P カバ綴じ部・端疵 経年並シミヤケ 記名・小印 梱包送料\600 |
大2〜4 |
2冊 |
10500 |
丸善 |
598552 |
支那全土(増補索引付) |
|
片山繁雄 |
|
重版 B6判 414P 函 小口シミ 保存良好 蔵書小印 |
昭14 |
1冊 |
1400 |
片山研究所 |
598553 |
支那風俗(巻中) |
|
井上紅梅 |
|
初版 B6判 559P 函経年ヤケ端痛ミ 本体並上 記名 |
大10 |
1冊 |
2000 |
日本堂 |
598554 |
支那経済事情講話 |
|
東京商工会議所編 |
|
初版 B6判 359P 函 経年並シミヤケ 小印 |
昭11 |
1冊 |
2800 |
森山書店 |
598555 |
支那遊記 |
|
室伏高信 |
|
初版 B6判 293P 函経年ヤケ端スレ 本体微シミ保存良好 |
昭10 |
1冊 |
12600 |
日本評論社 |
598556 |
支那風土記 |
|
後藤朝太郎 |
|
初版 A5判 431P 函 本体布装 小口シミ 保存良好 |
昭10 |
1冊 |
7000 |
章華社 |
598557 |
上海生活 |
|
若江得行 |
|
初版 B6判 245P カバ 経年並シミヤケ 書込み数頁 小印 |
昭17 |
1冊 |
sold out |
大日本雄弁会講談社 |
598558 |
華僑襍記 朝日新選書3 |
|
根岸佶 |
|
再版 新書判 カバ 経年並シミ 小印 |
昭17 |
1冊 |
1400 |
朝日新聞社 |
598559 |
暮雲暁色 |
|
東亜同文書院第十三期生編 |
|
初版 菊判 ハードカバ 上製本 570P 非売品 経年ヤケ 保存並上 |
大5 |
1冊 |
14700 |
支那上海東亜同文書院 |
598514 |
風雲 児玉誉士夫著作選集(上・中・下) |
|
児玉誉士夫 |
|
初版 函 ビニカバ 程度・上 梱包送料\600 |
昭47 |
3冊 |
3000 |
日本及日本人社 |
598618 |
人物ロシア革命史 |
|
鈴木肇著 |
|
初版 A5判 364P 帯(見開きに切張り) カバ 程度・上 |
2003 |
1冊 |
4200 |
恵雅堂出版 |
598619 |
外交資料 近代日本の膨張と侵略 |
|
山田朗編 |
|
初版 A5判 398P 帯 カバ 程度・上 |
1997 |
1冊 |
2700 |
新日本出版社 |
598620 |
東郷平八郎 近代日本をおこした明治の気概 |
|
岡田幹彦 |
|
初版 B6判 カバ 程度・上 |
平9 |
1冊 |
700 |
展転社 |
598621 |
餓死した英霊たち |
|
藤原彰 |
|
重刷 B6判 カバ 程度・上 |
2001 |
1冊 |
sold out |
青木書店 |
598622 |
戦後政治史の中の天皇制 |
|
渡辺治 |
|
重刷 カバ 並上 カド折り数頁 |
1992 |
1冊 |
1500 |
青木書店 |
598623 |
天皇の戦争責任 |
|
加藤典洋/橋爪大三郎/竹田青嗣 |
|
重刷 カバ端痛み 本体・並上 |
2001 |
1冊 |
sold out |
径書房 |
598624 |
愛新覚羅浩の生涯 昭和の貴婦人 |
|
渡辺みどり |
|
3刷 B6判 カバ 程度・上 |
1993 |
1冊 |
600 |
読売新聞社 |
598625 |
男装の麗人・川島芳子伝 |
|
上坂冬子 |
|
重刷 B6判 帯 カバ 程度・上 |
1985 |
1冊 |
sold out |
文藝春秋 |
598626 |
李香蘭私の半生 |
|
山口淑子 |
|
重刷 B6判 カバ 美本 |
1998 |
1冊 |
700 |
新潮社 |
598627 |
日本植民地探訪 新潮選書 |
|
大江志乃夫 |
|
初版 B6判 492P カバ 程度・上 |
1998 |
1冊 |
700 |
新潮社 |
598628 |
陸軍特別攻撃隊(上・下) |
|
高木俊朗 |
|
初版 四六判 カバ 経年並上 梱包送料\500 |
昭49 |
2冊 |
1800 |
文藝春秋 |
598629 |
零式艦上戦闘機 第2次大戦兵器ブックス1 |
|
マーチン・ケイデン著 加登川幸太郎訳 戸高一成監修 |
|
初版 カバ 程度・上 |
2000 |
1冊 |
900 |
並木書房 |
598630 |
ロケット戦闘機「Me163」と「秋水」 第2次世界大戦ブックス33 |
|
ウィリアム・グリーン 北畠卓訳 |
|
重刷 カバ 経年並 シミ |
昭53 |
1冊 |
500 |
サンケイ出版 |
598631 |
これが沖縄の米軍だ 基地の島に生きる人々 |
|
写真:石川真生/國吉和夫 解説:長元朝浩 |
|
初版 帯 カバ 程度・並上 |
1996 |
1冊 |
sold out |
高文研 |
74954 |
日本統冶下における台湾初等教育の研究(上・下) |
|
李園会・著 |
|
初版 一括函入り A5判 全2750P 経年並シミ 梱包送料別途 |
1981 |
2冊 |
sold out |
台湾省立台中師範専科学校 |
948572 |
日本史資料(上・下) |
|
監修・家永三郎 |
|
6版 B5判 914P+628P 一括函入り 函経年シミ 本体並上 梱包送料別途 |
昭52 |
2冊 |
3800 |
東京法令出版 |
948575 |
実録昭和史 激動の軌跡 全7巻 |
|
林健太郎監修 |
|
重刷 B5判 函 カバ 程度・上 梱包送料別途 |
1987 |
7冊 |
4200 |
ぎょうせい |
698556 |
犬と鬼 知られざる日本の肖像 |
|
アレックス・カー |
|
重刷 B6判 387P 帯 カバ 程度・上 |
2003 |
1冊 |
sold out |
講談社 |
568504 |
杉浦日向子の江戸塾 |
|
杉浦日向子 |
|
重刷 B6判 カバ 程度・上 |
1998 |
1冊 |
700 |
PHP研究所 |
568505 |
江戸ストリートファッション |
|
遠藤雅弘 |
|
初版 B6判 カバ 程度・上 |
1999 |
1冊 |
700 |
ギャップ出版 |
568506 |
お江戸ガールズライフ |
|
江藤千文・文 おおたうに・イラスト |
|
初版 A5判 カバ 程度・上 |
2005 |
1冊 |
800 |
ブロンズ新社 |
568507 |
絵図でさぐる 武士の生活1〈職制・儀礼〉 |
|
武士生活研究会編 |
|
初版 A5判 カバ 経年並 |
1982 |
1冊 |
sold out |
柏書房 |
568508 |
実録大江戸壊滅の日 安政見聞録・安政見聞誌・安政風聞集 |
|
|
|
初版 B6判 カバ 程度・並上 |
昭57 |
1冊 |
sold out |
教育社 |
568509 |
関所抜け 江戸の女たちの冒険 |
|
金森敦子 |
|
初版 B6判 帯 カバ 美本 |
2001 |
1冊 |
sold out |
晶文社 |
458510 |
白鳥十郎公ものがたり 戦国時代出羽の武将 |
|
槙清哉 |
|
初版 A5判 カバ 程度・上 |
平7 |
1冊 |
sold out |
河北町白鳥会 |
458511 |
山形市史資料49 水利史料 釣樋記 |
|
山形市史編集委員会編 |
|
初版 A5判 180P 経年並褪色 |
昭52 |
1冊 |
2100 |
山形市 |
478512 |
いわての芸術家たち 人と美 |
|
河北新報社盛岡支局編 |
|
初版 A4大判 カバ 程度・上 |
平3 |
1冊 |
sold out |
河北新報社 |
71069 |
こけし 伝統の美 みちのくの旅 |
|
監修土橋慶三 |
|
初版 カバ背褪色 経年並 記名小印 |
1975 |
1冊 |
1800 |
立風書房 |
5915 |
山形県史 第2巻 近世編(上) |
|
編さん・山形県 |
|
初版 函 ビニカバ 程度・上 梱包送料\500 |
昭60 |
1冊 |
3800 |
山形県 |
458543 |
長井遍照寺史 |
|
遍照寺史編纂委員会編 |
|
初版 A5判 395P 並上 |
昭48 |
1冊 |
sold out |
印刷の芳文社 |
458544 |
直江兼続のすべて |
|
花ヶ前盛明編 |
|
初版 B6判 カバ 程度・上 |
1993 |
1冊 |
1500 |
新人物往来社 |
458545 |
東北学へ 全3巻(1〜3) |
|
赤坂憲雄 |
|
重刷 帯 カバ 程度・上 梱包送料\500 |
1997〜 |
3冊 |
sold out |
作品社 |
458546 |
切通し界隈 |
|
木村東介 |
|
初版 帯 ビニカバ 経年並上 |
昭60 |
1冊 |
1400 |
博文館新社 |
458548 |
常陸太田市史 民俗編 |
|
常陸太田市史編さん委員会編 |
|
初版 A5判 825P 函 程度・並上 梱包送料\500 |
昭54 |
1冊 |
3000 |
常陸太田市役所 |
458549 |
水戸天狗党と久慈川舟運 |
|
金沢春友 |
|
初版 A5判 826P 函背端ヤケ 経年並 |
1974 |
1冊 |
3800 |
柏書房 |
458550 |
茨城 ふるさとの手仕事 |
|
篠崎隆 |
|
初版 B6判 277P 函少ヤケ 本体・上 |
昭53 |
1冊 |
1000 |
暁印書館 |
458551 |
茨城人国譜 2冊(その1金融・商業編、その2農業・労働編) |
|
読売新聞社水戸支局編 |
|
初版 一括函入り 帯背褪色 カバ 本体・上 |
昭52 |
2冊 |
1400 |
鶴屋書店 |
458552 |
海の年輪 三陸のある女性の生涯 |
|
金野静一 |
|
初版 B6判 353P カバ 程度・上 |
2004 |
1冊 |
1000 |
ツーワンライフ出版 |
458644 |
地域史研究覚書 |
|
槙清哉 |
|
初版 A5判 363P カバ微褪色 程度・上 |
1999 |
1冊 |
3000 |
私家版 |
458645 |
ジャパニーズ・ロビンソン・クルーソー |
|
小谷部全一郎著 生田俊彦訳 |
|
初版 B6判 帯 カバ 程度・上 |
平3 |
1冊 |
sold out |
皆美社 |
458646 |
ロビンソン・クルーソーを探して |
|
高橋大輔 |
|
初版 B6判 カバ 程度・上 |
1999 |
1冊 |
sold out |
新潮社 |
458647 |
人間の良心 元憲兵土屋芳雄の悔悟 |
|
花烏賊康繁 |
|
初版 A5判 384P 帯 カバ 美本 |
2002 |
1冊 |
sold out |
北の風出版 |
458648 |
山形の相撲人 相撲史秘話集(2) |
|
花筏研 |
|
初版 B6判 304P カバ少スレ 並上 |
平11 |
1冊 |
sold out |
私家版 |
948578 |
創業百年史 荘内銀行 |
|
荘内銀行百年史編集員会編 |
|
初版 B5判 566P 函 保存良好 梱包送料\500 |
昭56 |
1冊 |
4200 |
荘内銀行 |
528579 |
新潟南蒲原(三条・下田・栄)方言集 |
|
大久保誠 |
|
初版 B5判 154P 程度・上 |
2006 |
1冊 |
1400 |
考古堂書店 |
74001 |
真珠婚 詩集 |
|
高橋兼吉 |
|
初版 限定500部 カバ 保存・良 |
1970 |
1冊 |
3600 |
発行者・佐藤總右 |
74002 |
合歓木の歌 詩集 |
|
高橋兼吉 |
|
初版 カバ 保存・良 |
1970 |
1冊 |
sold out |
国鉄詩人連盟 |
74003 |
冬の滝 高橋兼吉遺稿詩集 |
|
高橋兼吉 |
|
初版 ビニカバ 美本 |
1986 |
1冊 |
2000 |
私家版 |
458646 |
風哭く |
|
高橋菊子 |
|
初版 B6判 405P 函 程度・上 |
昭62 |
1冊 |
sold out |
山形文学会 |
458643 |
雛と雛の物語り |
|
藤田順子 |
|
初版 B5大判 オールカラー 229P 函微スレ 程度・上 梱包送料\500 |
平5 |
1冊 |
2000 |
暮しの手帖社 |
458547 |
三屋清左衛門残日録 |
|
藤沢周平 |
|
重刷 B6判 カバ 程度・並上 |
平9 |
1冊 |
600 |
文藝春秋 |
428484 |
麦屋町昼下がり |
|
藤沢周平 |
|
初版 B6判 カバ(セロカバ付き) 程度・並上 天少シミ |
1989 |
1冊 |
600 |
文藝春秋 |
428485 |
海鳴り(上・下) |
|
藤沢周平 |
|
3刷 B6判 帯 カバ(セロカバ付き) 程度・並上 少折れ頁有り |
昭59 |
2冊 |
sold out |
文藝春秋 |
478486 |
鳥海山日記 |
|
佐藤康 |
|
3刷 カバ 程度・並上 |
1982 |
1冊 |
sold out |
秋田書房 |
478487 |
遠野の昔話 |
|
佐々木喜善 |
|
重刷 帯 カバ 美本 |
1993 |
1冊 |
1200 |
宝文館出版 |
458488 |
やまがた民俗文化伝承誌 |
|
菊地和博 |
|
初版 帯 カバ 美本 |
2009 |
1冊 |
1500 |
東北出版企画 |
458489 |
病と信仰・伝説 |
|
松田義信 |
|
初版 A5判 222P カバ 程度・上 |
2001 |
1冊 |
900 |
東洋出版 |
458490 |
医演同源 |
|
木村正 |
|
初版 A5判 282P 帯 カバ 美本 |
平19 |
1冊 |
1200 |
一粒社 |
668491 |
比佐子その生と死(上・下) |
|
滝沢克己編 |
|
初版 帯(1冊) カバ 程度・上 梱包送料\400 |
1980 |
2冊 |
3600 |
三一書房 |
668492 |
形式論理学と弁証法論理学 |
|
ルフェーヴル 中村秀吉/荒川幾男訳 |
|
初版 B6判 428P 函微スレ 本体・上 |
1975 |
1冊 |
3200 |
合同出版 |
668493 |
インド神話 |
|
上村勝彦 |
|
3刷 B6判 286P カバ少スレ 本体並上 |
昭58 |
1冊 |
sold out |
東京書籍 |
668494 |
ものぐさ精神分析 |
|
岸田秀 |
|
重版 B6判 347P カバ 程度・並上 |
昭55 |
1冊 |
500 |
青土社 |
668495 |
ナイトメア 心の迷路の物語 |
|
小倉千加子 |
|
初版 帯 カバ 美本 |
2007 |
1冊 |
800 |
岩波書店 |
668496 |
グラウンド・ゼロ 現代フランス思想の震源地 |
|
ユルグ・アルトヴェーク/アウレル・シュミット |
|
2版 カバ 程度・上 |
2003 |
1冊 |
800 |
富士書店 |
668497 |
メテオール(気象) |
|
ミシェル・トゥウルニエ 榊原晃三/南條郁子訳 |
|
初版 カバ 程度・上 |
1991 |
1冊 |
sold out |
国書刊行会 |
668498 |
ケプラー予想 四百年の難問が解けるまで |
|
ジョージ・G・スピーロ 青木薫訳 |
|
初版 カバ 程度・上 |
2005 |
1冊 |
sold out |
新潮社 |
668499 |
柄谷行人論 |
|
久本福子 |
|
初版 B6判 240P カバ 程度・上 |
2000 |
1冊 |
1200 |
エディター・ショップ |
668500 |
現代アメリカ社会論 階級・人種・エスニシティーからの分析 |
|
大塚秀之 |
|
初版 A5判 286P カバ 程度・上 |
2001 |
1冊 |
1400 |
大月書店 |
668501 |
柔らかい都市の柔らかい空間 空間情緒学序説 新版増補 |
|
箱崎総一 |
|
新版初版 菊判 316P カバ端微スレ 程度・上 |
昭61 |
1冊 |
1400 |
時事通信社 |
668502 |
都市と建築 |
|
ラスムッセン 横山正訳 |
|
初版 B5変型判 206P カバ 程度・上 |
1993 |
1冊 |
3000 |
東京大学出版会 |
668503 |
部落の宿命 |
|
|
|
初版 A4大判 474P 函 程度・上 梱包送料\600 |
平12 |
1冊 |
9400 |
全国東方連合会 |
658667 |
ハイデガー 世界の名著62 |
|
責任編集・解説:原佑 |
|
初版 B6判 686P 函 帯 月報付き 経年並上 |
昭46 |
1冊 |
sold out |
中央公論社 |
668668 |
行為論の展開 |
|
吉澤伝三郎編 |
|
初版 A5判 250P カバ 程度・上 |
1993 |
1冊 |
2400 |
南窓社 |
668669 |
お前がセカイを殺したいなら |
|
切通理作 |
|
初版 B6判 カバ 程度・上 |
1995 |
1冊 |
1200 |
フィルムアート社 |
698537 |
サムエルソン経済学(上・下)【原書第9版】 |
|
P.A.サムエルソン 都留重人訳 |
|
初版 A5判 函シミ 本体経年並上 梱包送料\600 |
1974 |
2冊 |
sold out |
岩波書店 |
698593 |
サムエルソン経済学【原書第7版】(上・下) |
|
サムエルソン 都留重人訳 |
|
初版 函経年シミ 本体並上 梱包送料\500 |
1968 |
2冊 |
sold out |
岩波書店 |
678538 |
S・ラング 解析入門 正(原書第3版)/続(原書第2版) |
|
松坂和夫/片山孝次訳 |
|
重刷 A5判 522P+454P 程度・上 梱包送料\400 |
1987〜1988 |
2冊 |
sold out |
岩波書店 |
678539 |
数学迷宮 メタファーの花園に咲いた一輪のあじさいとしての数学 |
|
小島寛之 |
|
2刷 B6判 カバ 程度・上 |
1992 |
1冊 |
2800 |
新評論 |
678540 |
すうがく博物誌(上・下) |
|
森毅 安野光雅・画 |
|
重刷 カバシール剥し疵 本体・上 |
1992 |
2冊 |
1000 |
童話屋 |
678541 |
虫の宇宙誌 |
|
奥本大三郎 |
|
重刷 B6判 350P カバ端少スレ 本体・並上 関連新聞記事貼付け |
昭57 |
1冊 |
600 |
青土社 |
678542 |
病気とからだの読本 全3巻 |
|
監修織田敏次/小坂樹徳/村尾覚 |
|
初〜2刷 A5判 約700P 函 ビニカバ付き 使用感無く程度・上 梱包送料\800 |
平元〜3 |
3冊 |
1500 |
暮しの手帖社 |
618568 |
霊界物語 全14巻揃 |
|
出口王仁三郎 |
|
重刷 B5判 函 月報揃 未使用 美本 定¥137,200.- 梱包送料別途 |
1993 |
14冊 |
28000 |
八幡書店 |
668560 |
縁ありて わが人生 |
|
和田重正 |
|
初版 B6判 226P カバ背経年褪色 程度・並上 |
1986 |
1冊 |
sold out |
くだかけ社 |
668561 |
世界の旅【新編】 |
|
安岡正篤 |
|
初版 B6判 275P カバ 程度・上 |
1994 |
1冊 |
800 |
エモーチオ21 |
698562 |
空飛ぶマグロ 海のダイヤを追え! |
|
軍司貞則 |
|
初版 B6判 278P 帯 カバ 程度・上 |
1991 |
1冊 |
700 |
講談社 |
698563 |
三池炭鉱 1963年炭じん爆発を追う |
|
森弘太/原田正純 |
|
初版 B6判 428P カバ 程度・上 |
1999 |
1冊 |
sold out |
日本放送出版協会 |
698564 |
炭鉱美人 闇を灯す女たち |
|
田嶋雅巳 |
|
重刷 A5判 253P 帯 カバ 一部傍線書き込み有り |
2001 |
1冊 |
1500 |
築地書館 |
698565 |
一九七二 「はじまりのおわり」と「おわりのはじまり」 |
|
坪内祐三 |
|
初版 B6判 413P 帯 カバ 程度・上 |
平15 |
1冊 |
700 |
文藝春秋 |
698566 |
トヨタはなぜ強いのか |
|
H・トーマス・ジョンソン/アンデルス・ブルムズ 河田信訳 |
|
重刷 B6判 372P カバ 美本 |
2002 |
1冊 |
800 |
日本経済新聞社 |
698567 |
トヨタ 世界一の光と影 |
|
岡晴彦 |
|
初版 B6判 214P 帯 カバ 美本 |
2007 |
1冊 |
800 |
いそっぷ社 |
948573 |
法制史文献目録2 1960〜1979 |
|
法制史学会編 |
|
初版 B5判 470P 函微ヤケ 本体美本 梱包送料\500 |
昭58 |
1冊 |
2500 |
創文社 |