番号 |
書名 |
|
著者 |
|
解説 |
発行年 |
冊数 |
売価 |
出版社 |
2632 |
ふしぎの国のアリス |
|
ルイス・キャロル作・絵 北村太郎訳 |
|
4刷 カバ 程度・並上 微褪色 |
1987 |
1冊 |
500 |
王国社 |
2634 |
不思議の国のアリス・オリジナル |
|
ルイス・キャロル |
|
英文オリジナル復刻版 函入り 並上 別冊・「地下の国のアリス」全訳・解説付き 一部、黄マーカー書き込み有り |
1988 |
1冊 |
800 |
書籍情報社 |
2636 |
ふしぎの国のアリス |
|
ルイス・キャロル 生野幸吉訳 ジョン・テニエル画 |
|
重版 函背シミヤケ 本体・並上 |
1981 |
1冊 |
800 |
福音館書店 |
2638 |
鏡の国の国のアリス 英和対訳詳注 |
|
ルイス・キャロル 訳注者 尾上政次 |
|
重版 カバ 程度・上 英和対訳学生文庫 |
2002 |
1冊 |
700 |
南雲堂 |
2639 |
パズルランドのアリス 80歳以下の子どもたちのためのキャロル的おはなし |
|
レイモンド・M・スマリヤン 市場泰男訳 |
|
3刷 カバ 程度・並上 微シミ |
1986 |
1冊 |
1000 |
社会思想社 |
2640 |
アリスの国の不思議なお料理 |
|
ジョン・フィッシャー 開高道子訳 |
|
重版 カバ端痛ミ 本体・並上 |
昭55 |
1冊 |
1200 |
文化出版局 |
2641 |
THE COMPLETE ILLUSTRATED WORKS OF LEWIS CARROLL WITH ALL 276 ORIGINAL DRAWINGS |
|
LEWIS CARROLL |
|
重版(Reprinted) ハードカバ A5判 934P. 経年並上 |
1986 |
1冊 |
3000 |
CHANCELLOR PRESS |
2642 |
ALICE'S Adventures in WOMDERLAND |
|
LEWIS CARROLL With illusutrations by Sir John Tenniel Coloured by Harry Theaker and Diz Wallis |
|
初版 カバ B5判 195P. 程度・上 |
1995 |
1冊 |
1800 |
MACMILLAN |
2643 |
ルイス・キャロル詩集 不思議の国の言葉たち |
|
高橋是也/沢崎順之助訳 |
|
初版 函 帯 カバ 程度・上 附録付き |
1977 |
1冊 |
3200 |
筑摩書房 |
2689 |
ロック・アーティスト・インタビュー集 |
|
ミュージック・ライフ編 |
|
初版 カバ 経年並・褪色 |
1973 |
1冊 |
3600 |
シンコー・ミュージック |
2690 |
ジェフ・ベック 孤独の英雄伝説 |
|
石阪敬一監修 なかむらよういち著 |
|
初版 カバ 経年並上 |
1978 |
1冊 |
sold out |
シンコー・ミュージック |
2691 |
エマーソン・レイク&パーマー 衝撃のロック・トリオ伝 |
|
本文構成・今泉洋 |
|
初版 カバ 経年並・褪色やや褪色 |
1977 |
1冊 |
sold out |
シンコー・ミュージック |
2692 |
リッチー・ブラックモア 狂気の雷舞 |
|
三木千寿 |
|
初版 カバ 経年並 少褪色 |
1977 |
1冊 |
800 |
シンコー・ミュージック |
2693 |
ロックへの視点 |
|
カール・ベルツ 中村とうよう/三井徹共訳 |
|
2刷 カバ 経年並・褪色 |
昭48 |
1冊 |
600 |
音楽之友社 |
2694 |
ロック・ギタリスト 炸裂する音に賭ける獅子達 |
|
ギタープレイヤー編 山本安見訳 |
|
初版 カバ 経年並・褪色 |
1975 |
1冊 |
1200 |
ヤマハ音楽振興会 |
2695 |
明日なき暴走 ブルース・スプリングスティーン・ストーリー |
|
デイブ・マーシュ 小林宏明 |
|
初版 カバ 経年並・褪色 |
1982 |
1冊 |
600 |
CBSソニー出版 |
2696 |
岩石生活入門 |
|
松村雄策 |
|
初版 カバ 経年並・やや褪色 |
1983 |
1冊 |
2400 |
ロッキング・オン |
2697 |
ルージュの伝言 |
|
松任谷由実 |
|
初版 カバ端微スレ 程度・並上 |
昭58 |
1冊 |
sold out |
角川書店 |
2698 |
トロピカリア・ブラジレイラ ミュージック・マガジン増刊 |
|
監修高橋道彦 |
|
初版 程度・並上 端少折レ |
1999 |
1冊 |
400 |
ミュージック・マガジン |
2699 |
成りあがり 矢沢永吉激論集 |
|
矢沢永吉 |
|
重版 カバ 経年並・褪色 |
昭53 |
1冊 |
sold out |
小学館 |
2700 |
THIS IS ARB 闘い抜くんだ!! |
|
|
|
初版 カバ 経年並上 |
1984 |
1冊 |
sold out |
八曜社 |
2701 |
中森明菜/歌謡曲の終幕 |
|
平岡正明 |
|
初版 帯端キレ カバ 程度・並上 |
1996 |
1冊 |
sold out |
作品社 |
2702 |
さすらいびとの子守唄 |
|
北山修 |
|
重版 カバ 経年並上 |
昭46 |
1冊 |
400 |
角川書店 |
2703 |
THE AIR MOON〜白昼の月〜 Gackt |
|
|
|
初版 2冊組・化粧函入り 美本 |
2004 |
2冊 |
1200 |
CBSソニー・マガジンズ |
2704 |
ジョージ・ハリスン 美しき人生 |
|
アラン・クレイソン 及川和恵・翻訳 |
|
初版 カバ 程度・並上 |
1999 |
1冊 |
1200 |
プロデュース・センター出版局 |
2705 |
音楽キーワード事典 |
|
東川清一/平野昭編著 |
|
重版 帯 カバ 程度・上 |
1991 |
1冊 |
900 |
春秋社 |
2706 |
プロ音響データブック |
|
日本音響家協会編 |
|
重版 カバ 程度・上 |
1992 |
1冊 |
1200 |
リットー・ミュージック |
2707 |
サイレント・ガーデン 滞院報告・キャロティンの祭典 |
|
武満徹 |
|
初版 函端微ヤケ 帯 カバ 程度・上 |
1999 |
1冊 |
sold out |
新潮社 |
2708 |
名曲名盤300 ベストCDはこれだ! ONTOMO MOOK |
|
レコード芸術編 |
|
重版 程度・並上 |
1995 |
1冊 |
sold out |
音楽之友社 |
2709 |
絶対音感をつける本 |
|
絶対音感研究会編 |
|
初版 カバ 程度・上 |
1999 |
1冊 |
700 |
双葉社 |
2710 |
ソウル&ファンク(SOUL&FUNK) レコードコレクターズ増刊 |
|
|
|
初版 背端少痛ミ 天・小口シミ |
1993 |
1冊 |
sold out |
ミュージック・マガジン |
2711 |
ルイス・ブニュエル 公開禁止令 |
|
トマス・ペレス・トレント/ホセ・デ・ラ・コリーナ 訳・岩崎清 |
|
初版 カバ 程度・上 |
1990 |
1冊 |
sold out |
フィルムアート社 |
2712 |
銀星倶楽部16 特集クローネンバーグ |
|
|
|
初版 程度・上 |
1992 |
1冊 |
1000 |
ペヨトル工房 |
2713 |
長距離ランナーの遺言 映画監督トニー・リチャードソン自伝 |
|
河原畑寧訳 |
|
初版 カバ 程度・上 |
1997 |
1冊 |
1500 |
日本テレビ放送網 |
2714 |
映画翻訳入門 アルク翻訳レッスン・シリーズ[メディア翻訳] |
|
佐藤一公ほか著 |
|
初版 カバ 程度・上 |
2003 |
1冊 |
sold out |
アルク |
2715 |
映画監督になるには |
|
波多野哲朗 |
|
改訂1刷 カバ 程度・上 |
1997 |
1冊 |
500 |
ぺりかん社 |
2716 |
シネマの記憶装置 |
|
蓮實重彦 |
|
初版 カバ 程度・並上 |
1979 |
1冊 |
900 |
フィルムアート社 |
2717 |
映画は陽炎の如く |
|
犬塚稔 |
|
初版 帯 カバ 美本 |
2002 |
1冊 |
sold out |
草思社 |
2718 |
ウルトラマン対仮面ライダー メガヒーロー光と影の神話 |
|
池田憲章/高橋信之 |
|
初版 カバ 程度・並上 |
1993 |
1冊 |
500 |
文藝春秋 |
2719 |
怪獣学・入門 映画宝島Vol.2 |
|
|
|
3刷 程度・並上 |
1992 |
1冊 |
500 |
JICC出版局 |
2720 |
スウィングガールズ |
|
矢口史靖 |
|
初版 帯 カバ 程度・上 |
2004 |
1冊 |
800 |
メディアファクトリー |
2721 |
《猿の惑星》隠された真実 |
|
エリック・グリーン 尾之上浩司/本間有訳 |
|
初版 カバ 程度・上 |
2001 |
1冊 |
sold out |
扶桑社 |
2734 |
小津安二郎・人と仕事 |
|
「小津安二郎・人と仕事」刊行会代表・山内静夫 編輯者・下河原友雄 |
|
初版 函 本体布装 程度・上 梱包送料別途\600 |
昭47 |
1冊 |
sold out |
蛮友社 |
2722 |
学校 同時代ライブラリー161 |
|
山田洋次 |
|
重版 カバ 程度・並上 |
1993 |
1冊 |
sold out |
岩波書店 |
2723 |
渥美清 晩節、その愛と死 |
|
篠原靖治 |
|
初版 カバ 程度・上 |
平15 |
1冊 |
sold out |
祥伝社 |
2724 |
森繁自伝 |
|
森繁久彌 |
|
新装版 帯 ビニカバ 程度・並上 |
昭53 |
1冊 |
800 |
中央公論社 |
2725 |
マリリン・モンローの男達 |
|
ジェイン・エレン・ウェイン 戸根由紀恵訳 |
|
初版 カバ微スレ 程度・上 |
1994 |
1冊 |
1000 |
近代文藝社 |
2735 |
ティファニーで朝食を |
|
T・カポーティ 瀧口直太郎訳 |
|
新装版 カバ 四六判 程度・並上 |
1996 |
1冊 |
1200 |
新潮社 |
2736 |
ローマの休日 cine-script book |
|
|
|
重版 カバ 程度・並上 |
1992 |
1冊 |
sold out |
マガジンハウス |
2737 |
ニール・サイモン戯曲集2 |
|
酒井洋子・鳴海四郎ほか訳 |
|
重版 帯 カバ少スレ 本体・上 |
1992 |
1冊 |
1000 |
早川書房 |
2738 |
ニール・サイモン戯曲集4 |
|
鳴海四郎・酒井洋子訳 |
|
再版 カバ少スレ 本体・上 |
1995 |
1冊 |
800 |
早川書房 |
2739 |
レイ・クーニー笑劇集 |
|
レイ・クーニー 小田島雄志・恒志訳 |
|
新装1刷 カバ微スレ 本体・上 |
2001 |
1冊 |
sold out |
劇書房 |
2740 |
フリークス 残酷のファッション・ショー一幕 |
|
川村毅 |
|
初版 カバ 程度・上 |
1987 |
1冊 |
1800 |
新宿書房 |
2741 |
愚者には見えないラ・マンチャの王様の裸 横内謙介戯曲集 |
|
横内謙介 |
|
初版 カバスレ 本体・並 |
1994 |
1冊 |
900 |
テアトロ |
2733 |
宝塚見聞録 |
|
石井徹也 |
|
初版 カバ 美本 |
1993 |
1冊 |
800 |
青弓社 |
2742 |
バレエワンダーランド 誰にも汚せない、愛の世界へ |
|
|
|
初版 端折れ跡有り 並 |
2003 |
1冊 |
800 |
ぴあ |
2743 |
バレエ・ピープル101 |
|
ダンスマガジン編 |
|
2刷 程度・並上 |
1995 |
1冊 |
500 |
新書館 |
2726 |
テレビ自叙伝 さらばわが愛 |
|
和田勉 |
|
初版 帯端少キレ カバ 程度・上 |
2004 |
1冊 |
700 |
岩波書店 |
2727 |
きまぐれ天使 テレビ小説 |
|
松木ひろし |
|
初版 カバ 経年並上 |
昭52 |
1冊 |
2500 |
日本テレビ放送網 |
2728 |
しあわせづくり |
|
桃井かおり |
|
重版 カバ微スレ 経年並上 |
1979 |
1冊 |
300 |
大和書房 |
2729 |
貴・りえ悲恋物語 |
|
貴・りえ番記者グループ |
|
初版 カバ 程度・並上 |
1993 |
1冊 |
2800 |
データハウス |
2730 |
トニー谷、ざんす |
|
村松友視 |
|
3刷 カバ 程度・上 |
1997 |
1冊 |
600 |
毎日新聞社 |
2731 |
小学校中退、大学卒業 新・学問のすすめ |
|
花柳幻舟 |
|
初版 カバ 程度・上 |
2004 |
1冊 |
1200 |
明石書店 |
2732 |
あなたも落語家になれる 『現代落語論』其二 |
|
立川談志 |
|
重刷 カバ少スレ 程度・並上 |
1992 |
1冊 |
800 |
三一書房 |
2733 |
能のすすめ 玉川選書26 |
|
中森晶三 |
|
重版 帯 カバ 程度・上 墨筆署名入り |
1992 |
1冊 |
800 |
玉川大学出版部 |
2734 |
註解謡曲全集 巻三 鬘物2 狂乱物 |
|
野上豊一郎編 |
|
再版 函 帯 ビニカバ 程度・上 |
昭46 |
1冊 |
1400 |
中央公論社 |
2735 |
註解謡曲全集 巻四 遊狂物 執念物 人情物 |
|
野上豊一郎編 |
|
再版 函 帯 ビニカバ 程度・上 |
|
1冊 |
1400 |
中央公論社 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2644 |
太平洋戦争への道 開戦外交史《新装版》1 満州事変前夜 |
|
日本国際政治学会 太平洋戦争原因研究部編 |
|
新装版2刷 帯 カバ 程度・上 |
1987 |
1冊 |
sold out |
朝日新聞社 |
2645 |
軍艦長門の生涯(上・下巻揃) |
|
阿川弘之 |
|
初〜重版 カバ 経年並 |
昭50〜 |
2冊 |
1000 |
新潮社 |
2646 |
絵入シベリア収容所 シベリア抑留叢書 |
|
竹内錦司 |
|
初版 函微ヤケ 本体・上 |
昭57 |
1冊 |
1000 |
国書刊行会 |
2647 |
ダモイ・トウキョウ シベリア抑留叢書 |
|
宇野宗佑 |
|
初版 函微ヤケ 本体・上 |
昭57 |
1冊 |
sold out |
国書刊行会 |
2648 |
シベリヤ抑留記 一農民兵士の収容所記録 |
|
三浦庸 |
|
初版 帯 カバ 程度・並上 |
1984 |
1冊 |
900 |
筑摩書房 |
2649 |
大連・空白の六百日 戦後、そこで何が起ったか |
|
富永孝子 |
|
重版 帯 カバ 程度・並上 記名 |
1986 |
1冊 |
sold out |
新評論 |
2650 |
遺言なき自決 対連最後の日本人市長・別宮秀夫 |
|
富永孝子 |
|
初版 カバ 程度・上 記名 |
1988 |
1冊 |
sold out |
新評論 |
2651 |
風と雲と最後の諜報将校 陸軍中野学校第二期生の手記 |
|
原田統吉 |
|
初版 カバ 経年並上 |
昭48 |
1冊 |
sold out |
自由国民社 |
2652 |
ゲシュタポ・狂気の歴史 ナチスにおける人間の研究 |
|
ジャック・ドラリュ 片岡啓治訳 |
|
普及版重版 カバ 程度・上 |
1994頃? |
1冊 |
700 |
サイマル出版会 |
2653 |
零戦ウォッチング |
|
野原茂 |
|
初版 カバ 美本 |
2005 |
1冊 |
1000 |
光人社 |
2654 |
山本五十六と8人の幕僚 戦記シリーズ53 別冊歴史読本永久保存版 |
|
|
|
初版 カバ 程度・上 |
2001 |
1冊 |
1200 |
新人物往来社 |
2655 |
秘蔵写真日露戦争 戦記シリーズ45 別冊歴史読本永久保存版 |
|
|
|
初版 カバ 程度・上 |
1999 |
1冊 |
sold out |
新人物往来社 |
2656 |
浮島丸 釜山港へ向かわず |
|
金賛汀 |
|
初版 帯 カバ 程度・上 |
1994 |
1冊 |
sold out |
かもがわ出版 |
2657 |
東京裁判秘史 日系通訳官の凄絶な死 |
|
島村喬 |
|
2刷 帯 カバ 経年並 微シミ |
1983 |
1冊 |
700 |
ゆまにて出版 |
2658 |
「靖国」に祀られざる人々 「逆徒」と「棄民」の日本近代史 別冊宝島 |
|
田中健之・編著 |
|
初版 帯 カバ 程度・並上 |
2007 |
1冊 |
sold out |
宝島社 |
2659 |
昭和天皇独自録 寺崎英成・御用掛日記 |
|
寺崎英成/マリコ・テラサキ・ミラー |
|
重版 カバ 程度・上 |
1995 |
1冊 |
900 |
文藝春秋 |
2660 |
わがルバン島の30年戦争 |
|
小野田寛郎 |
|
重版 カバ 経年並 小口シミ |
昭49 |
1冊 |
600 |
講談社 |
2661 |
もう一つの戦後史 |
|
江藤淳 |
|
初版 カバ 程度・並上 |
1978 |
1冊 |
sold out |
講談社 |
2662 |
戦いにみる戦略・戦術事典 |
|
鈴木一夫/松田忍他著 |
|
初版 カバ 程度・並上 |
1993 |
1冊 |
500 |
ナツメ社 |
2663 |
その若き命惜しまず 人間魚雷・神潮特別攻撃隊 |
|
三好朗 |
|
初版 カバ 経年並上 |
昭53 |
1冊 |
1800 |
すずらん書房 |
2664 |
零戦 故郷を飛ぶ 記録写真集 |
|
「ゼロ戦 故郷を飛ぶ」実行委員会 |
|
初版 カバ 程度・並上 |
昭54 |
1冊 |
2000 |
青也書店 |
2736 |
わたしの鎌倉物語 あの頃の鎌倉 ふるさとの鎌倉 |
|
リーブ企画編 |
|
初版 帯 カバ 程度・上 |
1999 |
1冊 |
500 |
リーブ企画 |
2737 |
房総の城郭 図説 |
|
千葉城郭研究会編 |
|
初版 カバ 程度・上 |
平14 |
1冊 |
sold out |
国書刊行会 |
2738 |
一色一生 |
|
志村ふくみ |
|
重版 カバ 程度・上 |
平10 |
1冊 |
sold out |
求龍堂 |
2739 |
こけしざんまい |
|
橘文策 |
|
初版 函端少スレ 本体・上 |
1978 |
1冊 |
2400 |
未来社 |
2740 |
凧をつくる 別冊美術手帖1982冬 |
|
|
|
初版 経年並上 |
昭57 |
1冊 |
800 |
美術出版社 |
2741 |
江戸東京職人の名品 |
|
TBS『お江戸粋いき!』スタッフ編 |
|
初版 帯 カバ 程度・上 |
平18 |
1冊 |
sold out |
東京書籍 |
2742 |
東京江戸歩き |
|
山本一力著 金澤篤宏写真 |
|
初版 帯 カバ端少疵 程度・並上 |
2007 |
1冊 |
800 |
潮出版社 |
2743 |
江戸美人の化粧術 講談社選書メチエ349 |
|
陶智子 |
|
初版 カバ 程度・上 |
2005 |
1冊 |
sold out |
講談社 |
2744 |
民家・町並み探訪事典 |
|
吉田桂二 |
|
初版 カバ端少疵 程度・並上 |
平12 |
1冊 |
sold out |
東京堂出版 |
2745 |
雨の夜明けの物語 京都の記録[別巻]聞き書き集 |
|
会田雄次/八木岡英治 |
|
初版 函背端少スレ 本体・並上 |
1974 |
1冊 |
700 |
時事通信社 |
2746 |
京の手みやげ |
|
岡部伊都子 |
|
2刷 帯 カバ 程度・並上 |
昭52 |
1冊 |
500 |
新潮社 |
2747 |
偕楽園歳時記 |
|
松崎睦生 |
|
再版 カバ 経年並上 |
昭53 |
1冊 |
1000 |
暁印書館 |
2748 |
雪月花の心 Japanese Identity |
|
栗田勇 |
|
重版 帯 カバ 程度・上 |
平2 |
1冊 |
sold out |
祥伝社 |
2749 |
しゃれの文化史 言語遊戯アナリシス |
|
斎藤良輔 |
|
初版 カバ 程度・上 |
1989 |
1冊 |
sold out |
未来社 |
2750 |
日本の子守唄 |
|
松永伍一 |
|
新装版1刷 カバ 四六判 程度・並上 |
1978 |
1冊 |
1200 |
紀伊國屋書店 |
2665 |
神・墓・学者 考古学の物語 増補新版(上・下揃) |
|
C・W・ツェーラム 村田数之亮訳 |
|
初版 帯 ビニカバ 経年並上 |
昭56 |
2冊 |
1500 |
中央公論社 |
2666 |
キリン伝来考 |
|
ベルトルト・ラウファー 福屋正修訳 |
|
初版 帯 ビニカバ 程度・上 |
1992 |
1冊 |
800 |
博品社 |
2667 |
行動の研究 |
|
J・D・カーシ 小野嘉明訳 |
|
初版 ビニカバ 程度・並上 |
1973 |
1冊 |
900 |
法政大学出版局 |
2669 |
石ころの話 地人選書17 |
|
R・V・ディートリック 滝上由美/滝上豊訳 |
|
初版 カバ 程度・並上 |
昭61 |
1冊 |
700 |
地人書館 |
2670 |
苦悩の存在論 ニヒリズムの根本問題 |
|
V・フランクル 真行寺功訳 |
|
新版1刷 帯 カバ 程度・並上 |
1998 |
1冊 |
1200 |
新泉社 |
2671 |
メフィストフェレス 近代世界の悪魔 |
|
B・J・ラッセル 野村美紀子訳 |
|
初版 カバ 程度・上 |
1991 |
1冊 |
sold out |
教文館 |
2672 |
透きとおった悪 |
|
ジャン・ボードリヤール 塚原史訳 |
|
初版 帯 カバ 程度・並上 |
1991 |
1冊 |
700 |
紀伊國屋書店 |
2673 |
動物のことば 動物の社会的行動 |
|
ティンベルヘン 渡辺宗孝ほか訳 |
|
重版 カバ 経年並上 少シミ |
1969 |
1冊 |
500 |
みすず書房 |
2674 |
アヴェロンの野生児 イタール |
|
イタール 古武彌正訳 |
|
重版 カバ 程度・並上 |
1993 |
1冊 |
400 |
福村出版 |
2675 |
ノイローゼの体験療法 森田療法について |
|
鈴木知準 |
|
2刷 函 帯 程度・並上 |
昭50 |
1冊 |
sold out |
誠信書房 |
2676 |
アインシュタイン 人類の知的遺産68 |
|
矢野健太郎 |
|
初版 函 帯 ビニカバ 程度・上 月報付き |
昭53 |
1冊 |
700 |
講談社 |
2677 |
アラブとイスラエル |
|
ジャン・ポール・サルトル編 伊東守男他訳 |
|
新版 カバ 程度・並上 |
1971 |
1冊 |
800 |
サイマル出版会 |
2678 |
ベルリッツの世界言語百科 新潮選書 |
|
チャールズ・ベルリッツ 中村保男訳 |
|
初版 カバ 程度・上 |
昭58 |
1冊 |
800 |
新潮社 |
2679 |
マルクス 資本論(1〜4揃) 世界の大思想(18〜21 |
|
エンゲルス編 長谷部文雄訳 |
|
重版 函 帯 ビニカバ 程度・並 経年シミヤケ 梱包送料別途\800 |
昭40 |
4冊 |
sold out |
河出書房新社 |
2680 |
ブッダの真理のことば感興のことば ワイド版岩波文庫40 |
|
中村元訳 |
|
3刷 カバ 程度・上 |
1993 |
1冊 |
sold out |
岩波書店 |
2681 |
禅の山河 |
|
柳田聖山 |
|
初版 帯 ビニカバ 経年並上 |
昭50 |
1冊 |
500 |
日本放送出版協会 |
2682 |
まぶさび記 空海と生きる シリーズ生きる思想3 |
|
篠原資明 |
|
初版 カバ 程度・上 |
平14 |
1冊 |
sold out |
弘文堂 |
2683 |
こだわりを捨てる 般若心経 仏教を生きる1 |
|
ひろさちや著 |
|
初版 カバ 程度・上 |
1999 |
1冊 |
600 |
中央公論新社 |
2684 |
悲願に生きる 最澄 仏教を生きる6 |
|
木内尭央著 |
|
初版 カバ 程度・上 |
2000 |
1冊 |
800 |
中央公論新社 |
2685 |
信に生きる 親鸞 仏教を生きる9 |
|
阿満利磨著 |
|
初版 カバ 程度・上 |
2000 |
1冊 |
500 |
中央公論新社 |
2686 |
武士道 対訳【BUSHIDO】 講談社バイリンガルブックス |
|
新渡戸稲造 須知徳平訳 |
|
重刷 カバ 程度・並上 |
2002 |
1冊 |
sold out |
講談社 |
2687 |
NITOBE武士道を英語で読む 別冊宝島994号 |
|
|
|
初版 帯 カバ 程度・並上 |
2004 |
1冊 |
500 |
宝島社 |
2688 |
背広をきた侍 小説・新渡戸稲造 |
|
中村豊秀 |
|
初版 カバ 程度・上 |
昭60 |
1冊 |
500 |
国書刊行会 |
79655 |
日本国憲法を読む【英文対訳】 |
|
常岡(乗本)せつ子/C・ダグラス・ラミスほか |
|
2刷 帯 カバ 程度・並上 |
1993 |
1冊 |
1000 |
柏書房 |
79656 |
ドキュメント「日本国憲法」 |
|
浦部法穂/中北龍太郎 |
|
初版 帯 カバ 程度・並上 |
1998 |
1冊 |
900 |
日本評論社 |
79657 |
ジャーナリズムと歴史認識 ホロコーストをどう伝えるか |
|
梶村太一郎/金子マーティンほか |
|
初版 カバ 程度・上 |
1999 |
1冊 |
1000 |
凱風社 |